
 |
橋門
美濃橋は、歩行者と自転車しか渡れません。長良川の清らかな流れをゆっくりお楽しみください。 |
 |
花火大会
毎年8月上旬に美濃橋下流付近で行われます。 |
 |
全景
橋長は113m、幅員3.1mです。 |
 |
長良川と美濃橋
真っ白な雪と、真っ赤な橋とのコントラストは絶妙です。 |
|
真っ赤な橋は、現存する日本最古の吊り橋
美濃市街地の北部、小倉山の西方を長良川が湾曲して流れる地点に架かる真っ赤な橋で、現存する日本最古の近代吊橋です。大正5年8月に竣工しました。橋長113メートル、支間116メートル、幅員3.1メートル。建設当時、日本最大級の支間を実現した吊り橋として、歴史的価値の高い近代建造物です。
国指定重要文化財 |

住所 |
美濃市曽代・前野 |
電話 |
0575-33-1122(美濃市産業振興部美濃和紙推進課) |
美濃橋の修繕工事に伴い、下記のとおり終日全面通行止めとなります。 |
○期間 |
平成29年11月16日(水)から 令和3年3月末日まで |
○規制方法 |
終日全面通行止め(土日祝日を含む) |
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。 |

|