Home > 観光情報
時を超え、刻を紡ぐ。春夏秋冬、美濃の和詩
江戸時代、日本の中心地として発展してきた和の伝統と自然が共栄する美濃市。領主・金森長近が築き上げた紙の一大産地として、今もその面影を色濃く残しています。 長良川にたたずむ川湊灯台、富を競って造られた「うだつの上がる町並み」は、江戸の風情と心意気が息づいています。明治・大正のさまざまな建築遺産巡りも、また一興。 あなたも、美濃のまちで紡がれている時の流れを満喫してみませんか。